ブラピンカラーバチに強い!

釣果記録

隅田川のバチ抜けは、終盤。本日は、6月1日に隅田川にて釣行した内容をご報告いたします。

スポンサーリンク

活躍したルアー!

結論から言いますと、活躍したルアーはこちらになります!

■ノガレ160F/ピックアップ
 (ブラピンカラー)


このルアーを使用してよ良型のシーバスをキャッチすることが出来ました♪

昨年までは、入手しずらかったノガレシリーズも、今年は、容易に手に入る様になり、うれしい限りでございます。

ヒットパターン!

岸の上流に向かってルアーを投げます。ゆっくり波紋が少し出るくらいの速度でリトリーブしていきます。

■下記図のようなイメージ。

すると、下からシーバスが
『バゴン!』
食い上げてきました!

CENTER_0001_BURST20240602014827028_COVER.JPG
DSC_5703.JPG

サイズは、69㎝。
隅田川にシーバスのサイズにしては、まぁまぁビッグサイズ!

正直、坊主を覚悟していたのですが最後に釣ることが出来てうれしかったです!

状況

ヒット時のタイドグラフは、
下記の深夜1時30分ごろです。


下げ潮が始まって間もない時間帯でバチほとんど発生していない状態。

・バチほとんど出ていない。
・ボイルなし

という状況でしたが、水面を照らしてみると、岸際にシーバス付いている姿を数匹発見できました。

おそらく壁際にシーバスが付いており『バチを意識したシーバス』がいるのではないかと仮定して
岸際をしつこくルアーを流したところヒットしました。

You tube

今回の釣行では、キャッチは1匹ですがその過程までが苦労した、、、
最後にようやく絞り出せた一匹のおかげでかけがえのない釣行になりました♪

是非ともこちらの動画もご覧いただき、チャンネル登録もよろしくお願いします。

当サイトではAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

タイトルとURLをコピーしました